洋食 無塩ケチャップでナポリタン 塩分0㌘ ナポリタンは、ケチャップだけで味付けできるので減塩に最適です。ケチャップを先に炒め酸味を飛ばすことが勧められていますが、ケチャップは後から加えそのままの味を楽しむ方が、色鮮やかな美味しいナポリタンができると思います。(お好みですが)今回は、... 2022.06.21 洋食麺塩分0㌘レシピ★★★お勧め
和食 炊飯器で蒸し鶏ご飯 塩分1㌘ タイ式チキンライスの「カオマンガイ」風に、鶏スープで炊いたご飯にゆで鶏をのせ、いろいろのタレをかけていただいてみました。しっとりジューシーな鶏肉と、鶏だしの染みたご飯。そこにタルタルソースや甘酢餡かけがかると、とても幸せな気分になります。炊... 2022.05.31 和食塩分1㌘レシピ炊飯器★★★お勧め
中華 ふわふわ卵の天津飯 塩分3㌘ ふわふわの卵と甘酸っぱいあんが絡む天津飯。酸っぱすぎない仕上がりにしています。卵とカニカマがあればできるから、とても簡単です。あっという間に出来るので、時間のない日や何も作りたくない日には持ってこいの一品です。 天津飯って中国... 2022.05.28 中華丼塩分3㌘以上レシピ★★★お勧め
和食 レンジでかんたん!タルタルチキン 塩分1㌘ タルタルソースからチキンまで、全部レンジだけで作るので、洗い物も少ないです。チキン南蛮の衣とはちょっと違うけれど、しっかり美味しくてヘルシーです。濃厚なタルタルソースは、減塩だけど一度食べたらやみつきになることうけあいです。自家製タルタルソ... 2022.04.11 和食塩分1㌘レンジレシピ主食★★★お勧め
洋食 レンジでかんたん!ボックスハンバーグ 塩分1㌘ 今回は2021.4.5に紹介したボックスハンバーグを、簡単・時短化したレシピです。捏ねた肉ダネを、耐熱容器ボックスに入れてそのままレンチンします。食べるときに必要な大きさの分を、切り分けいただきます。市販のデミグラスソースを使ったので、作り... 2022.04.05 洋食塩分1㌘レンジレシピ主食★★★お勧め
和食 アサリの炊き込み御飯 塩分0.5㌘ アサリの炊き込みご飯はいかがですか。アサリを酒蒸しして、旨味が溶け出したお出汁を使ってお米を炊くので、味わい深いアサリの炊き込みご飯に仕上がります。むき身のアサリを使ったので下処理不要です。とってもかんたんで美味しいのでぜひ作ってみてくださ... 2022.03.27 和食塩分1㌘レシピ炊飯器主食ご飯★★★お勧め
和食 ひな祭り用ちらし寿司 塩分1.5㌘ 今日は雛祭りなので「ちらし寿司」と「はまぐりのお吸い物」を作りました。酢飯は健康を考えて塩抜きにしましたが結構いけます。色とりどりの具材と酢の香りが食欲をそそる早春のご馳走です。主な配役は順不同で、酢れんこん、干し椎茸の煮物、錦糸玉子、煮あ... 2022.03.03 和食寿司塩分2㌘レシピ主食ご飯★★★お勧め
洋食 レンジでラザニア 塩分1㌘ ラザニアをもっとお手軽に!ミートソースはレンジで簡単に作れます。またパスタ用のミートソースが余っていれば、手軽にレンジであっという間にラザニアが完成します。 ミートソースはパンとの相性も抜群です。冬に食べたいとろ~りチーズのラザニア、是非... 2022.02.18 洋食塩分1㌘レンジレシピ主食★★★お勧め
洋食 レンジで作るポテトサラダ 塩分0㌘ 家庭の定番サラダのひとつ、ポテトサラダ。作る人の数だけレシピがありそうですが、マヨネーズで味つけすることが多いのでは。今日は、タマネギとマヨネーズであえる、さっぱりとした大人のポテトサラダをご紹介します。 イモのほくほく感と、ほどよく残っ... 2022.02.05 洋食塩分0㌘レンジレシピ副食★★★お勧め
洋食 レンジで作る煮込みハンバーグ 塩分0㌘ みんなが大好きな煮込みハンバーグを、電子レンジで簡単に調理してみました。ハンバーグのタネにマヨネーズを加えることでしっとり柔らかくなります。お子さまにも喜ばれますし、小さく作ってお弁当にもおすすめです。ぜひお試しくださいね。 デミグラスソ... 2022.02.03 洋食塩分2㌘レンジレシピ主食★★★お勧め
洋食 レンジでハヤシライス 塩分0㌘ 今日ご紹介させていただくのは、レンジで作るハヤシライスです。「ケチャップでハヤシライス 塩分0㌘」をレンジレシピにアレンジしました。これ、ルゥもトマト缶も不要で思い立ったらすぐに作れます。酸味控えめですが、ケチャップの甘さが引き立つ食べやす... 2022.01.23 洋食塩分0㌘レンジレシピ主食★★★お勧め
洋食 ケチャップライス 塩分0㌘ 忙しくて時間がない時、冷蔵庫の残り物が限られている時、そんな時にもってこいのメニューです。包丁も火も使わない、耐熱容器ひとつで出来上がり。レンチンして、白いご飯に混ぜるだけの時短料理です。 後から追いケチャップを加えると、色鮮やかな美味し... 2022.01.12 洋食塩分0㌘レンジレシピ時短★★★お勧め
和食 レンジでつゆだく豚丼 塩分2㌘ 甘辛のおいしい「つゆだく豚丼」が、めんつゆを使って、レンジで素早く出来あがります。ほんの少し加えるにんにくが味の決め手ですよ。 レンジ調理でもお肉が硬くならず、納得する美味しさに仕上がりました。玉ねぎと絡んだ甘いタレが、豚肉とぴったり合い... 2022.01.02 和食丼塩分2㌘レンジレシピ時短主食★★★お勧め
洋食 レンジでミートソース 塩分1㌘ フライパンを使わず、電子レンで作れる簡単ミートソースのレシピです。 火を使わない、お手軽レンジレシピです。簡単なのに、煮込んだようにおいしく出来上がります!煮込む時間がないので、時間短縮にもなります。残りを冷凍しておくと便利ですよ。 パス... 2021.12.27 洋食麺塩分1㌘レンジレシピ時短主食★★★お勧め
洋食 ふりふりシェイクサラダ 塩分1㌘ 「ふりふりシェイクサラダ」のレシピです。耐熱容器に野菜を入れてチンして、ドレッシングを入れて、フリフリしてそのまま食べられます。 ひとりランチや朝食にもお勧めです。この時期、レンジで加熱するのでで生野菜も安心です。洗い物も少なく、簡単にお腹... 2021.12.20 洋食塩分1㌘レンジレシピ副食★★★お勧め
和食 白菜とにんじんのとろみ中華スープ 塩分1㌘ 白菜とにんじんと鶏もも肉を、コトコト煮込んだシンプルな透明スープです。 少しだけ水を控えることでお野菜からの水分でしっかり甘さが味わえます。とっても暖まりますよ。くたくたの柔らか野菜の簡単中華スープ、とってもヘルシーなので、生活習慣病の予防... 2021.06.21 和食中華塩分1㌘レシピ副食★★★お勧め
洋食 レンジでナポリタン 塩分0㌘ 耐熱容器にパスタと具材を入れて、チンするだけで喫茶店のナポリタンが出来上がります。ほんとに楽ちんなレンチンナポリタンです。包丁も鍋もひとつも使わずに耐熱容器だけで作れちゃいます。ナポリタン用の2.2mm太めのパスタを使ったので、レンチンでも... 2021.04.27 洋食麺塩分0㌘レンジレシピ主食★★★お勧めユーチューブ
和食 レンジで豚の角煮 塩分1㌘ 豚バラ肉を土手煮のたれで味つけて、角煮にしました。全てレンジでできる簡単レシピです。また下処理をしているので、お肉はほろっと柔らかい食感に仕上がります。お箸がとまらないひと品です。火を使いたくない、時間がない、そんな時に圧力鍋なしで、すぐに... 2021.04.22 和食塩分1㌘レンジレシピ主食★★★お勧め
和食 レンジでタルタルチキン南蛮 塩分1㌘ タルタルソースからチキンまで、全部レンジだけで作るので、洗い物も少ないですよ。チキン南蛮の衣とはちょっと違うけれど、しっかり美味しくてヘルシーです。 甘酸っぱい南蛮だれと、濃厚なタルタルソースの絶妙なコンビネーションは、一度食べたらやみつ... 2021.04.15 和食塩分1㌘レンジレシピ主食★★★お勧め
洋食 ボックスハンバーグ 塩分1㌘ ミートローフ風の煮込みハンバーグを、電子レンジで簡単に調理してみました。器を使わず、耐熱ボックスとポリ袋のみで調理できます。耐熱ボックスとレンチンで作るので、かってに「ボックスハンバーグ」と呼んでいます。 捏ねた肉ダネを、耐熱容器ボックス... 2021.04.05 洋食塩分1㌘レンジレシピ主食★★★お勧め
中華 レンチン豚チャーシュー 塩分1㌘ ジューシーな豚かたまり肉に絡む甘辛いタレ。そんな激ウマチャーシューが自分で作れたら、どんなに嬉しいでしょう。しかし、チャーシューといえば秘伝のタレで何時間も煮込むなど、手のかかる料理です。ちょっとハードルの高い印象があるかもしれません。 ... 2021.03.30 中華塩分1㌘レンジレシピ主食★★★お勧め
和食 レンジで唐揚げチキン 塩分1㌘ 電子レンジで6分。ジューシーで何個でもいける「揚げないから揚げ風チキン」です。自宅で揚げ物をするのはちょっとハードルが高いですよね。でもレンジで出来るのなら手間いらずで唐揚げが可能です。油の入ったフライパンは使いませんし、ポリ袋を使うので洗... 2021.03.24 和食塩分1㌘レンジレシピ主食★★★お勧め